今日から 11月

もう11月だよっ
あと2ヵ月したら・・・・ お正月ですよっっ
奥さん

一年ってどんだけ早いんだっ
毎年この時期になると同じことを言ってるけどさ、 ほんとアッという間に月日は過ぎて行くんだよね。。。

さて ここ2~3日 とっても寒いチー地方。
週間予報で今日・明日の最低気温は一桁になるって言ってたから、日曜日はお天気も良かったし
父しゃんに手伝ってもらい、早々に居間を冬仕様に変更致しました。
だって 父しゃんの方がお掃除丁寧なんだもん。
あたしがやると四角い所も丸く掃くって言う、アレですから。。。
AM10:00 お掃除 開始っ

母しゃんはこのあとの拭き掃除に向けて、体力温存ちう。

掃除機に向かってワンワン・ギャンギャン
うるさいので、廊下に隔離されました。。。
バッチイですが、あちこちにテープ貼ってあるでしょ。
実はこれ、苦肉の策。。。
だってねりきときぃ太、チョッとしためくれがあるとすぐ噛んでめくっちゃう。
元々ここには畳が敷いてあったんだけど、ホジホジするもんだからささくれちゃって・・・。
上にクッションフロアーを敷いたんだけど、端っこにちょっとでも浮きがあるとその角を齧る。
だからテープで浮止めしたんですが、そのテープもすぐに無残なことに・・・。
前なんかんね、テープを引っ張り合いっこしてたんだと思うの。
お互いの胸毛に引っ付けちゃって、それがさあ 毛に絡まっちゃって取れなくなっちゃったんだもん。

だから止めるのやめようかとも思ったんだけど、でも貼っておかないとまた端っこ齧っちゃうから。
ほんと勘弁してよっ
だよ。

お掃除の時間が長くなって来たんで、そろそろ限界
。 ヒマを持て余してきましたよ。
・・・・・というジャストのタイミングで、お掃除は

電気カーペット&ことらたちがお座りになるクッションを敷き、終了~~~
カーペットを敷いたら、こたつの上掛けは必需品。
ぜーーーったいいるの。
だってね、こたつの足は電柱
だと勘違いしている輩がわが家にはおられますっっ 
コタツ布団まではチト早いかなと思い出してないけど、いつでも掛けられるようにとなりの部屋に
スタンバイして すべての作業終了ーーーー
冬よ さーーーー来いっっっ

(継ぎ接ぎだらけのクッションフロアー なんかいいアイデアないッスか?!)
いつも ありがとうございます



お掃除をガンばってくれた父しゃんにポチッとな。


もう11月だよっ




一年ってどんだけ早いんだっ

毎年この時期になると同じことを言ってるけどさ、 ほんとアッという間に月日は過ぎて行くんだよね。。。


さて ここ2~3日 とっても寒いチー地方。
週間予報で今日・明日の最低気温は一桁になるって言ってたから、日曜日はお天気も良かったし
父しゃんに手伝ってもらい、早々に居間を冬仕様に変更致しました。
だって 父しゃんの方がお掃除丁寧なんだもん。
あたしがやると四角い所も丸く掃くって言う、アレですから。。。

AM10:00 お掃除 開始っ


母しゃんはこのあとの拭き掃除に向けて、体力温存ちう。


掃除機に向かってワンワン・ギャンギャン

バッチイですが、あちこちにテープ貼ってあるでしょ。
実はこれ、苦肉の策。。。

だってねりきときぃ太、チョッとしためくれがあるとすぐ噛んでめくっちゃう。

元々ここには畳が敷いてあったんだけど、ホジホジするもんだからささくれちゃって・・・。
上にクッションフロアーを敷いたんだけど、端っこにちょっとでも浮きがあるとその角を齧る。
だからテープで浮止めしたんですが、そのテープもすぐに無残なことに・・・。

前なんかんね、テープを引っ張り合いっこしてたんだと思うの。
お互いの胸毛に引っ付けちゃって、それがさあ 毛に絡まっちゃって取れなくなっちゃったんだもん。


だから止めるのやめようかとも思ったんだけど、でも貼っておかないとまた端っこ齧っちゃうから。
ほんと勘弁してよっ


お掃除の時間が長くなって来たんで、そろそろ限界

・・・・・というジャストのタイミングで、お掃除は

電気カーペット&ことらたちがお座りになるクッションを敷き、終了~~~

カーペットを敷いたら、こたつの上掛けは必需品。
ぜーーーったいいるの。
だってね、こたつの足は電柱


コタツ布団まではチト早いかなと思い出してないけど、いつでも掛けられるようにとなりの部屋に
スタンバイして すべての作業終了ーーーー

冬よ さーーーー来いっっっ


(継ぎ接ぎだらけのクッションフロアー なんかいいアイデアないッスか?!)







お掃除をガンばってくれた父しゃんにポチッとな。
スポンサーサイト
おはようございます! チーです。
ここ数日 お昼間はくそ暑い(お下品なっ)けど、夜(夜中近く)になると結構涼しく感じるんですけど。。。
日本中を寝不足列島にしたオリンピックもアッと言う間に終わり、8月も半ば。
やっと寝不足が解消されたような気がしているアタククでございます。
今回のオリンピックでは、個人メダルと言うより、団体でメダル獲得が多かったです。
未曾有の大震災から2年半。
東北はまだまだ復興はしておりませんが、改めて「絆」の大切さを感じたオリンピックでありました。
男子もガンバったけど 女子の活躍が目立ちました。
あっぱれです。
めっちゃ 感動したっっ
お盆の間 どこへも行かずダラダラと過ごしていたわが家。
ブログも勝手に、お休みしちゃってましたぁ~。
お仕事が始まっても、いまだにお休みモードが抜けきらずグータラとしていますよっっ。
だってさ、まだお休みの所があるし。
今日のブログだって、ずいぶん前(先月初め)のなんだもん。
みなさんにはタイトル 「まっさら」 という言葉お判りになりますか
関西弁なんですけどね。。。(大阪弁かもしれない)
大阪では新品のことを 「さらっぴん」 とか言ったりするんです。
でも若い子達は、こう言わないかもな・・・
。
で、何が さらっぴん なのかと言いますと・・・・・
コレですよ・コレ
続きを読む
ここ数日 お昼間はくそ暑い(お下品なっ)けど、夜(夜中近く)になると結構涼しく感じるんですけど。。。
日本中を寝不足列島にしたオリンピックもアッと言う間に終わり、8月も半ば。
やっと寝不足が解消されたような気がしているアタククでございます。
今回のオリンピックでは、個人メダルと言うより、団体でメダル獲得が多かったです。
未曾有の大震災から2年半。
東北はまだまだ復興はしておりませんが、改めて「絆」の大切さを感じたオリンピックでありました。
男子もガンバったけど 女子の活躍が目立ちました。
あっぱれです。
めっちゃ 感動したっっ

お盆の間 どこへも行かずダラダラと過ごしていたわが家。
ブログも勝手に、お休みしちゃってましたぁ~。
お仕事が始まっても、いまだにお休みモードが抜けきらずグータラとしていますよっっ。
だってさ、まだお休みの所があるし。
今日のブログだって、ずいぶん前(先月初め)のなんだもん。
みなさんにはタイトル 「まっさら」 という言葉お判りになりますか
関西弁なんですけどね。。。(大阪弁かもしれない)
大阪では新品のことを 「さらっぴん」 とか言ったりするんです。
でも若い子達は、こう言わないかもな・・・

で、何が さらっぴん なのかと言いますと・・・・・
コレですよ・コレ


どうも~。。。今日はお休みのチーです。
今日もスッキリの『秋晴れ~♪』ですね!

朝からお洗濯をして、お布団も干しましたよ。 ← 一応、主婦ですがな。。。
お布団干し3連発~~~


ベランダが狭いからお布団などの大物は、3ヶ所に分けないといけないんで
けっこう重労働です!!
あぁぁーーー、広いベランダがほしいっ!!(切願)
しっかし、雑な干し方やなぁ、、、性格そのものって感じです(爆
いえいえ、いつもはもっとキレイに干してるんですけど…
↑ かなり辛い言い訳になってます。アハハ~~
2ワンのお散歩もいつもの時間ですが、ゆっくりして
母たんは「モーニング」に行きました。
お散歩の様子は・・・カメラを持って出るの忘れたんでありません。。。
りき「母たんは、いつも何か忘れてましゅね~!」
母たん「いつもって言うなっ!!いつもって。
たしかに忘れものは少なくないけど、いつもに近いたまにやっ!!」
昨日近くの公園が、きれいに紅葉してたんで撮って見ました・・・。
モーニングに行くのには、ちゃんとカメラを持って行きましたよ
なんで小声なん??爆
↓ 「サクラ」ですが、もう落ちかけてますね。

↓ 「イチョウ」です。

また、右下の電柱が邪魔!!!
あちこちにカメラを向けるようになって、気付いたんですが
電線や電柱、多くなったと思いません??
都会でコレらをぬっておさしんを撮るのは、かなり難しくなったと思う
今日この頃です。
(注:うちの近辺は、お世辞にも都会とはほど遠い所ではあるのですが・・・)
続きを読む
今日もスッキリの『秋晴れ~♪』ですね!

朝からお洗濯をして、お布団も干しましたよ。 ← 一応、主婦ですがな。。。
お布団干し3連発~~~



ベランダが狭いからお布団などの大物は、3ヶ所に分けないといけないんで
けっこう重労働です!!
あぁぁーーー、広いベランダがほしいっ!!(切願)
しっかし、雑な干し方やなぁ、、、性格そのものって感じです(爆
いえいえ、いつもはもっとキレイに干してるんですけど…
↑ かなり辛い言い訳になってます。アハハ~~
2ワンのお散歩もいつもの時間ですが、ゆっくりして
母たんは「モーニング」に行きました。
お散歩の様子は・・・カメラを持って出るの忘れたんでありません。。。
りき「母たんは、いつも何か忘れてましゅね~!」
母たん「いつもって言うなっ!!いつもって。
たしかに忘れものは少なくないけど、いつもに近いたまにやっ!!」
昨日近くの公園が、きれいに紅葉してたんで撮って見ました・・・。
モーニングに行くのには、ちゃんとカメラを持って行きましたよ
なんで小声なん??爆
↓ 「サクラ」ですが、もう落ちかけてますね。

↓ 「イチョウ」です。

また、右下の電柱が邪魔!!!
あちこちにカメラを向けるようになって、気付いたんですが
電線や電柱、多くなったと思いません??
都会でコレらをぬっておさしんを撮るのは、かなり難しくなったと思う
今日この頃です。
(注:うちの近辺は、お世辞にも都会とはほど遠い所ではあるのですが・・・)
続きを読む
こんにちわ~、チーです。
前回の続きです。
と言っても、面白くもなんともないんですが・・・。
寒さ対策が、やっと整ったチー家。
お散歩から帰って来たのに、家にも入れてもらえず玄関先で待ちぼうけを
させられようやく中に入る事が出来た2ワン。
入って来るなり、2ワンとも散々臭いを嗅ぎ廻っております。
チッチしたら、アカンよーー!!
と叫ぶ、母たんの声が聞こえているのか??
それから、母たんはお洗濯物を干しに2階へ上がりました。
で・・・しばらくして降りて来ると・・・
父たんは、、、寝てる。。。。

ことらも、、、寝てる・・・・。

りきも、、、寝てる・・・・・・。

おまけにいびきまでかいで、、、
父たん + 2パピ・・・・・爆睡中~~~。

ことら、上向いて爆睡してかと思うと
身体半分ずり落ちてる。

りきは、どこにおるの???

ヒャッ!!
どんだけ寝相悪いねん!!!
母たんは一生懸命家事やってるのに、まあご気楽な親子ですこと・・・ブツブツ・・・。
母たんのブツブツは、これからも続く。。。。
前回の続きです。
と言っても、面白くもなんともないんですが・・・。
寒さ対策が、やっと整ったチー家。
お散歩から帰って来たのに、家にも入れてもらえず玄関先で待ちぼうけを
させられようやく中に入る事が出来た2ワン。
入って来るなり、2ワンとも散々臭いを嗅ぎ廻っております。
チッチしたら、アカンよーー!!
と叫ぶ、母たんの声が聞こえているのか??
それから、母たんはお洗濯物を干しに2階へ上がりました。
で・・・しばらくして降りて来ると・・・
父たんは、、、寝てる。。。。

ことらも、、、寝てる・・・・。

りきも、、、寝てる・・・・・・。

おまけにいびきまでかいで、、、
父たん + 2パピ・・・・・爆睡中~~~。

ことら、上向いて爆睡してかと思うと
身体半分ずり落ちてる。

りきは、どこにおるの???

ヒャッ!!
どんだけ寝相悪いねん!!!
母たんは一生懸命家事やってるのに、まあご気楽な親子ですこと・・・ブツブツ・・・。
母たんのブツブツは、これからも続く。。。。
どおも~~~、チーです。
ここ2~3日、さっぶいですね!!
2ワンのベットは買ったんですが、飼い主の寒さ対策はまったく出来ておらず、、、。
金曜日からの寒さには、耐え切れず・・・
やっとコタツ布団掛けました。
(あ・イヤ、この間の3連休の時もしなくてはいけない!とは、思っていたんです。
でもまだいいかな!なんて思っていたら、突然のこの寒さ!
去年チッチを掛けられたコタツ布団はゴミ入りをさせ(すでに7年位使ってるし)
新しいの買ってあったんですよ。。。ホント!!
↑
言い訳がましく聞こえるのはナゼ???(爆))
チー家のおコタのコードくん、この冬に悲惨な状態になられました。。(((p(≧□≦)q)))
コタツに潜ってことらのヤツに身包み剥がされ、可哀相に今でもまだ瀕死の状態であります。
今年はホットカーペットやなとは思ったんですが、チッチを掛けられたら大変やし・・・・
と悩んでいたら、お友達が〇協で「表面に撥水加工を施している『フローリングタイプ』の
ホットカーペットがあるよっ!」と教えてくれました。
コレは買いやな!! 母たん即決。。。おねがいしましたよ!
それが先週の金曜日に届き、冬支度の準備は整っておりました。

さてそれをいつするかが、問題です。
こと&りきがいたら、邪魔ばっかりされるし・・・・。悩むところだな!
昨日、午前中母たんはお友達とお出かけでした。
帰ってみると、父たん&こと&りきの姿がないっ!!
おーー、あヤツらがいないのは幸い、早速リフォーム開始~~♪
なんて寒そうな居間。。。。

↓
↓
「母ちゃん、ただいまぁ~~~」
「わっ!もう帰って来よった!!」
(途中で子悪魔共がご帰還おあそばされましたが、一時お外で待機。。。ε-(;-ω-`A) フゥ… )
カーペットを引いて・・・・・

↓
↓
コタツ布団を掛けて・・・・出来上がり~~~!!

。。。。この続きまだあります。。。。
ここ2~3日、さっぶいですね!!
2ワンのベットは買ったんですが、飼い主の寒さ対策はまったく出来ておらず、、、。
金曜日からの寒さには、耐え切れず・・・
やっとコタツ布団掛けました。
(あ・イヤ、この間の3連休の時もしなくてはいけない!とは、思っていたんです。
でもまだいいかな!なんて思っていたら、突然のこの寒さ!
去年チッチを掛けられたコタツ布団はゴミ入りをさせ(すでに7年位使ってるし)
新しいの買ってあったんですよ。。。ホント!!
↑
言い訳がましく聞こえるのはナゼ???(爆))
チー家のおコタのコードくん、この冬に悲惨な状態になられました。。(((p(≧□≦)q)))
コタツに潜ってことらのヤツに身包み剥がされ、可哀相に今でもまだ瀕死の状態であります。
今年はホットカーペットやなとは思ったんですが、チッチを掛けられたら大変やし・・・・
と悩んでいたら、お友達が〇協で「表面に撥水加工を施している『フローリングタイプ』の
ホットカーペットがあるよっ!」と教えてくれました。
コレは買いやな!! 母たん即決。。。おねがいしましたよ!
それが先週の金曜日に届き、冬支度の準備は整っておりました。

さてそれをいつするかが、問題です。
こと&りきがいたら、邪魔ばっかりされるし・・・・。悩むところだな!
昨日、午前中母たんはお友達とお出かけでした。
帰ってみると、父たん&こと&りきの姿がないっ!!
おーー、あヤツらがいないのは幸い、早速リフォーム開始~~♪
なんて寒そうな居間。。。。

↓
↓
「母ちゃん、ただいまぁ~~~」
「わっ!もう帰って来よった!!」
(途中で子悪魔共がご帰還おあそばされましたが、一時お外で待機。。。ε-(;-ω-`A) フゥ… )
カーペットを引いて・・・・・

↓
↓
コタツ布団を掛けて・・・・出来上がり~~~!!

。。。。この続きまだあります。。。。